伊那ハウジングセンター
工房信州の家 株式会社フォレストコーポレーション
次世代に継える、信州の木で造る“健康住宅
当展示場は、東京芸大客員教授、吉田桂二氏設計による、信州の木にこだわった健康住宅です。
信州の厳しい風土に耐えてきた木々で造った住宅はその風土に一番あっている住宅といえるでしょう。
工房信州の家
  • 工房信州の家
  • 木組みの家
土台、桂は木曽東濃正四寸角檜、床、腰壁、天井は伊那地方の唐松、赤松の無垢材を使い、内装材は漆喰、和紙等なるべく自然界に有る物を使用する事により「シックハウス症候群」とは無縁な住む人の健康と地球環境を考えた住宅です。心を解き放つ「拡がり空間」、建築から時を経て家族構成が変化しても、対応できる間取りをつくるコツは、無駄 な廊下を設けず、室内を広々と使うことです。そして家族の触れ合いを第一に考えた間取りとしました。

内観ギャラリー

ポイント

  • 玄関
    1. インナーテラスが隣接した吹き抜けのある玄関は、お客様を気持ち良く迎え入れます。
  • 居間
    1. 吹き抜けのある拡がり間取りの居間は、木のぬくもりと家族のだんらんに満ちあふれています。
  • 居間からの階段
    1. 居間から吹き抜けにからめた階段は、家族のコミニュケーションを深め、家族スペースに変化のある表情を与えます。
  • 和室
    1. 木曽東濃桧の美しい木肌を表した真壁造りの落ち着きのある和室。
  • 2階ホール
    1. 木組みがあらわになった開放的な2階ホールは、共用スペースとしても楽しめます。
  • 子供部屋
    1. 間仕切りの無い開放的な子供部屋も、木のやさしさとぬ くもりでいっぱい。

間取り図

間取り

メーカーからのお知らせ

工房信州の家からのお知らせ
信州を楽しむ豊かな住まい
工房信州の家に使う素材は、自社のストックヤードで乾燥させた美しい長野県産無垢材と、珪藻土の塗り壁をふんだんに使用しています。また、太陽と風の自然エネルギーを住まいに取り入れるエアパスソーラー工法を採用して、地元職人の伝統の技で仕上げました。信州で培われた素材や技を活かしながら、信州を楽しむ豊かな住まいづくりを目指した、こだわりの木造住宅です。自慢の居心地の良さを、是非ご体感下さい。

メーカー情報

工房信州の家 伊那展示場

〒396-0013 長野県伊那市下新田3044-1
伊那ハウジングセンター内

TEL.0265-74-2280

株式会社 フォレストコーポレーション 工房信州の家事業部

〒396-0027 長野県伊那市ますみヶ丘7352-1

TEL.0265-73-8333 FAX.0265-73-8061

http://www.kobo-shinshu.com/

PAGE TOP